

ライトノベル「おこぼれ姫~」の感想が長くなってのでこちらにしてみた。
<おこぼれ姫と円卓の騎士 16>
完結巻の直前です。
いやー、前回つまらない感想したけど、今回はまたすごく面白かったー。
この作品って、キャラが多いのもあるけど事件、出来事が毎回多いんですよね。
そのせいで物語が進行する説明や行動で精一杯になってる部分がかなりあるけど、
今回はそれがいい方に作用してました。
最初の方もそんな感じだったんだよなーと思い出してた。
ラブ度が高めだったからね・・・それも途中までだったけどね・・・
レティや騎士達の成長と活躍にニヤけます。
でもって皆無に等しいラブが最後の方で15ページくらいあった。
ホント物理的にビックリするほど何もないんだけど普段がもっとないせいで、
あれっぽっちのラブでも満足してしまう・・・
次回完結巻では激甘を見せて欲しいです。数ページだけでも!
残りの騎士3人は、兄2人と誰だ?あと1人が分からない。
まさかのゼノン?弟のレオン?(登場してなかったけど生きてるかな)
登場人物からはこれくらいしか予想出来ない・・・
アナスタシア弟のアルトールもありか?いやないか。
女性だともっと浮かばない・・・
14巻でレティが宰相(グイード)と有能な外交官(フリートヘルム)を欲しがってたから、
どうやってそこに落ち着くのか気になりますなー。
思えば1巻の時点でそれを思ってたな、レティが。
ゼノンはくたばって欲しいけど。思いきり罵りたいなぁ。
悪役らしい悪役はどうなるやら。
脱落するかもとか言ってたけど完結巻が楽しみに変更となりました!!
初夏かー、5〜7月くらいかな。
懐かしいキャラもたくさん出てきたから、改めて読み直しましたよ。
そしたら前巻は本命同士のラブ皆無だけど面白かったっていう・・・w
あちこち片思い中だからかしら?
なぜに前に読んだ時つまらなかったのか不思議。
アイリーチェはシェランの義母妹なのかな?
ソレスの船に乗ってたオスカーはどこ行った?
デュークの拒否権は使われて完結するのか?
愛人王とは別の諡って何だろう?
どこまで伏線回収するでしょうか。
完結後に外伝とか出てほしい。
何巻かに1ヶ所、人名などの間違いがあるのは直らなかったんだな・・・
テオドールがマティアスだったり、クレイグがグレイグだったり、オリオンがシリウスだったり。
校閲は通ってないのかな。
作中では1〜2年しか経過してない。
みっちり濃度な日々がハッピーエンドにはなるみたいだから、
残りの過程を楽しみにします。